2012年 12月 24日
寒いから、ホットワインであたたまろ。
「こんなとこ、入りたくない!」というので、まずは昼飯を。「泉の広場」横の立ち呑み『七津屋』で生ビール、清酒『立山(たてやま)』などで勢いをつけてと。
なんとか買い物をこなした後は、阪神百貨店で開催されている『阪神の北欧フェア2012』を覗いて、最近はやりのホットワインを飲んでみた。初めて飲んだけれど、美味いっちゃ美味いが、不味いっちゃ不味い。リーペリン・ソースみたいな味がする。何杯も飲めるものではないな。もういい。






◎兵庫県西宮市/今津西浜町
■
[PR]
ホットワイン、すっごく寒い時で外で一杯でワインしかない、っちゅう時に、蜂蜜とシナモンとオレンジピールで自家製すると、もう一回呑んでも良いかも的になる気がしなくもない的な・・・

★noreizokoさん──
アハハハ。シナモンの味の方がいいかも知れませんねえ。
私にもできそうなので、さっそく教えてもらったレシピで楽しんでみます。お正月休みに。
アハハハ。シナモンの味の方がいいかも知れませんねえ。
私にもできそうなので、さっそく教えてもらったレシピで楽しんでみます。お正月休みに。
おひさしぶりです。
七津屋で「立山」とは渋いですね。
盛進でこれがあれば、冬が楽しいのになあ。
七津屋で「立山」とは渋いですね。
盛進でこれがあれば、冬が楽しいのになあ。

★tatinomi1さん──
こちらこそ。
昔は「立山」を置いてたんです。ご当主のご出身が富山なもので。
こちらこそ。
昔は「立山」を置いてたんです。ご当主のご出身が富山なもので。
by shashin-zake
| 2012-12-24 16:34
| カラー写真
|
Comments(4)