「赤川の鉄橋」を渡る。その二。

良い天気とはいえ、青空が見えるわけでもなく湿っぽくて蒸し暑い。鉄橋の周りをウロウロしている間も汗が止まらない上に貨物列車はやって来る気配もない。
城東貨物線というのは吹田信号場(旧吹田操車場)と天王寺駅の東、東部市場のある百済貨物駅を結ぶ単線の貨物専用線で、途中、学研都市線や大和路線を経由しながら大阪市の東半分を遠巻きにぐるっと廻っているというような感じのする鉄道線路。これを改良して複線で電化し、新大阪駅と八尾市の久宝寺駅を結ぶ旅客線にしようというのが大阪外環状線計画だが、なかなか進んではいないらしい。現在吹田信号場と放出の間は単線のまま電化されている。普段は縁のない線路なので説明するのもなにやらややこしい。
二時間半ほどを過ごして赤川から梅田に向かう。この辺り、地図を見るととても不便なところのように思うけれど市バスの路線が結構多く、これを利用すれば梅田との交通に不便はない。
商店街を抜けて赤川三丁目交差点のバス停から毛馬橋、天八、中津を通って梅田の阪急百貨店前を終点とする便に乗る。日曜日でも運転本数は多い。また、梅田から淡路側へ向かう路線もあって、天六、長柄橋、柴島を通って鉄橋の淡路側すぐ傍の東淡路一丁目で降りることもできる。運賃は一律二百円。
やっとの事で誰も居ない職場にたどり着いて、撮った写真の整理をして一休み。午後二時頃、無性に生ビールが呑みたくなって阪神の地下二階にあるビアレストラン「スーパードライ」へ。
「お一人様ですか?」「煙草はおすいですか?」と訪ねられ、「はい!」と応えると「お一人様でしたら奥のお座敷になります。お座敷一名様!」と、トントン拍子。ちょっと待て! 何が嬉しくて、奥まった座敷に靴脱いで上がり込み、一人胡座をかいてビールが呑みたいか。「ここじゃあかんねんな。すんません、もうええわ」と呆れかえって外へ。コンビニで「スーパードライ」一缶買って再び職場に戻る。夕方、天満の「銀座屋」で呑み直す。

「赤川の鉄橋」を渡る。その二。_c0102003_189834.jpg

「赤川の鉄橋」を渡る。その二。_c0102003_1892750.jpg

「赤川の鉄橋」を渡る。その二。_c0102003_1895315.jpg

「赤川の鉄橋」を渡る。その二。_c0102003_18101594.jpg

「赤川の鉄橋」を渡る。その二。_c0102003_18103744.jpg

by Shashin-Zake | 2007-07-31 18:11 | モノクロ写真